5月11日
- いろは 彩巴
- 5月11日
- 読了時間: 3分
3月頃から花粉と乾燥と黄砂で終わってた肌質がやっと改善してきました。
(良くなったとは言ってない)
4月中はずっと口角炎に悩まされ、常に唇の両端が切れていて丸々1ヶ月間口裂け女として生きてました。
なかなか治癒しなかったのは上記の3Kで免疫力が終わってたのと、食事や会話の時に無理矢理口を開けてたこと、そして食生活の乱れと圧倒的睡眠不足ですね。
つまり健康管理がダメだったってこと…雑な生き方。
前置きがやたら長くなりましたが、肌荒れを治すには
マルチビタミン、保湿、ちゃんと寝る、食生活の見直し(全て当たり前なんだが)
が大事だと身を以て学習しました。
でも花粉症の時期って鼻詰まってちゃんと寝れないし呼吸がままなならなくて食事するのも一苦労なんだよな(怒)(怒)(怒)
皆様も健康管理には気をつけてください。
・最近やってる創作のはなし
ここ数日筋肉キャラにやたらと飢えており、元々いる創作キャラの窮奇を主軸に同じような獣の要素のある神やモンスターの擬人化?をして遊んでいました。原稿をやれ。

この人が窮奇です。画面ごっちゃごちゃで見辛くてスマソ。
窮奇は色々とでっかい男に肉体美を強調させるエッチな衣装とカッコよくて派手なプロレスラーのコスチュームを混ぜたものを着せてえ!という気持ちで生まれたキャラです。
動機が不純極まりないですね。
でも
キャラデザする時はね 誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
以下落書き

窮奇に続いて生まれた獣神、牛2号ことミノタウロスです。
窮奇がまんまホルスタイン柄なので差別化を図るためにコーヒー乳牛になりました(?)
ゆる〜く生きてる牝牛おじさん…という設定。

リヴァイアサンです。海蛇とか深海魚、得体の知れなさをイメージしてます。
触手プレイっていいよねの気持ちも込めてます。
暴言、暴力で他人とコミュニケーションを図る危ない人。

結構お気に入り、スフィンクス。金ピカだから黄金聖闘士っぽいな…(そうか?)
デフォルメだしあんまちゃんと描いてないからわかりづらいですが、金ビキニというか金スリングショットに踊り子(?)っぽい衣装を組み合わせたかった…
勤勉で真面目な性格。窮奇やリヴァイアサンみたいな危ない輩から街を守るぜ。

ワウッケオン(サンダーバード)。ネイティブアメリカンに伝わる巨大な怪鳥です。
たまには正統派のレスラーを作ろうぜ!という気持ちになって生み出された。
マスクのデザインがめちゃくちゃ難しかったです。
大らかな性格で人格者。頭から生えてるのは触覚(?)です。
あと一人考えているキャラがいるんですがとりあえずはここまで…原稿作業のやる気がなくなったらまた落書きしようと思います。
聖川拝慈
Commentaires