2月・序
- いろは 彩巴
- 2月4日
- 読了時間: 4分
2月始まっちゃったよ〜。年々時間の経過が速くなっていく気がしてなりません。メイド・イン・ヘブンのスタンド攻撃を受けているのかもしれない…。あるいは結果だけ残ってるのでキング・クリムゾンかもしれません。
そんな事はさておき、先月の記事を見てくれた方、評価(いいね?)下さった方ほんまにありがとうございました。励みになります。更新頻度まちまちですみません。
先月は転職活動だったり祖母が亡くなったりとずっとバタバタしていて、2回目の更新をせねばと思っているうちに2月を迎えていました。
2月もあっという間に過ぎていくんだろうな…。ぼーっと生きてんじゃねーよとチコちゃんに叱られてしまう。大の大人なのに。
近況報告ですが、やっとこ秋のコミティア参加に向けての原稿を開始しました。(遅筆なので早めにやらないとダメなんです…)
やたらと創作キャラが多い中で描く頻度が高い、逆叉とクリオの世界にスポットを当ててキャラクター設定とかイラストをまとめられたらなと考えています。

描くものが定まったおかげで二人の住んでいる世界の解像度が一気に上がってきた感じがします。創作のこと考えてる時が一番楽しいよ…。ただ描く量の事を考えるとゾッとするよ…。

そんな原稿作業の中で、この二人の住む空間もまとめたい!と思って間取りを考え始めたはいいものの、それっぽいものを無から作るのはあまりにも無謀な試みだったので力を借りたのが「Room Planner」というアプリ。
間取りを考えられるだけでなく、アイテムを配置してインテリアデザインも考えられる画期的なツールです。自分は無料版を使っているのですが、課金すると実在する家具など164,000点のアイテムが使えるようになるらしいです。すごいわね。
無料版でも充分遊べるので時間と充電が無限に溶けていくよ〜。
ただ自分のスマホのスペックが足りていないのかやたらとバグったり強制終了が起きます。それでも直前までの操作がしっかりバックアップされているので安心して遊べます。

元々どうぶつの森とかUnpackingみたいなゲームで内装を考えていくのが凄い好きだったのでのめり込んでてヤバいです。大まかに家具を配置するにとどめとこうと思っていたのにどうしてこうなった?(目に見えた結果)
とりあえず満足いくまでいじり倒そうと思います。原稿をやれよ!
あと、先月末に急に思い立ってsuzuriを始めました。
説明しよう!suzuriとは!
1枚画像をアップロードするだけで、オリジナルアイテムをつくることができ、1個から販売できるサービスです。
_https://help.suzuri.jp より引用
だそうです。利用料や販売手数料はかからないので、皆様も渾身のイラストやデザインをグッズにして販売してみるのはいかがでしょう。
プレビュー画面でグッズになってるのをみると感動しますよ!
ただ、二次創作の画像やその他の権利に抵触する画像での”販売”は勿論禁止されているので気をつけましょう。
RNA_OOPARTSのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ) https://suzuri.jp/RNA_OOPARTS/products?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share
今はこの間描いた絵のグッズしかないので、原稿の息抜きで合間合間に増やせればいいなと考えております。自分で言うのもなんだけど結構可愛いので仕事を見つけられたらバッグとか買おうかなとか思ったり…印刷の出来も気になるしね…。

↑これは可愛く描けたので(重要)Pixiv factoryのプレビューで遊んでみたやつです。
Shangri-La は電気グルーヴの曲からです。こいつは”彼女”ではありませんけども。
アクスタとかアクリルブロックみたいなグッズを作るんだったらやっぱキラキラのピカピカにしたいよなぁ!?と思って保留中です。
最後にサイトの更新の報告です。Xのフォロワーさんのお言葉がきっかけで、ここにもバナーを導入することにしました。フォロワーさんよ、お知恵を授けてくださり感謝します。
Aboutページの下らへんにちょこんといますので、気になった方は見に行って下さいませね。
キラメキラーのイラスト使い回しすぎだけどお気に入りだから許してほしい。
2月も張り切って生きます。
聖川拝慈 @RNA_OOPARTS
Comments